JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

愛甲郡愛川町移動運用

本日、愛甲郡愛川町移動運用(JCG#11001/A)に行ってきました。前日に予告したとおりローカル各局と、80/160m、CW/SSBの運用。渋滞でちょっと遅れたのですが、17:30には80mCWでランニングできました。80mのアンテナは給電点高約9mのフルサイズダイポール(エレメント端高約4m)。本日の80mはノイズも少なくまずまずのcondx。SSBの空き周波数確保にかなり苦労しました(汗)。


今回はIC-7000を使ったのですが、やはりカツカツと周囲のCWクリックを拾いやすく、受信能力に不満を感じました。前回の移動はTS-590だったので余計にそう感じたかもしれません。


22:30ごろから160mをランニング。アンテナはL字LW+ATUで、垂直部約4m、水平部約100m(よってワイヤは地面すれすれ)。ラジアルは10m×10本を展開しました。ATUは東京ハイパワの卓上型を使いました。最初は水平部を120m以上張ったのですが、SWRが落ちずにATUが変な動作になりました。LWをカットするとピタリとSWRが落ちましたので、長すぎればいいってもんじゃないんですね(汗)。30Wくらいでランしましたがよく飛んでくれたみたいで全国と交信できました。


実は今日の160mは全く始めての160m運用です。いきなりCQランニングのデビューでした(笑)。


80m SSB = 20Q
80m CW = 94Q
160m CW = 16Q


全部で130QSOとなりました。いままでなぜか出来なかった80mの沖縄と交信し、80mのWAJAが完成となります。
交信していただいた各局、移動で一緒だった各局ありがとうございました。