JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

逓倍VFOの製作

36MHzのVFOを作ってみます。といってもDDS式のVFOですから特に工夫のしようがないのですが、手持ちの貴田電子さんのDDSの上限周波数が10MHzなので逓倍式にして36MHzにすることを考えました。つまり、DDSの原発9MHzを4逓倍して36MHzにするということです。以…

熱暴走したヘッドホンアンプ

ちょっとした手慰めにオーディオアンプを作ってみました。自作のトランシーバーに組み込む場所があれば使ってみようかと、2W程度の小さい低周波アンプです。単電源ですからACアンプになってしまうのですが、オペアンプで作ってあるので音質は申し分なく…

関東UHFコンテストなど

遅くなりましたが、2月11日に、JARL関東支部主催の「第27回関東UHFコンテスト」が行われましたのでその報告。去年は大山中腹(標高約700m)からの移動運用参加だったこともありQRPで途中参加にもかかわらず20位というまずまずの成績でした。しかし、今年は天…

SSBジェネレーター 完成版

Twitterをはじめてから本ブログの更新頻度が大変低くなっておりますが、今後ともよろしくお付き合いください。知らないうちに、9万ページビュー突破。ありがとうございます。 さて、SSBジェネレータの実験を数々の方式で実験してきました。設計のポイントと…

無線機所有リスト

自分でも分からなくなってきたので、メモのつもりで書いてみる。 機種名 メーカ 運用バンド モード 送信出力 常用 メモ IC-7400 ICOM HF〜2m オールモード 50W ○ 記念すべき開局機(21/50MHzで開局)。50Wに送信改造しTSS認定を受けてから局免をいただきました…

FM送信機の習作

ちょっと寄り道してFM送信機を実験してみました。D-STARレピータの待ち受けワッチをしているのですが、シャックと普段居座っている書斎兼工作部屋が離れているせいで、D-STARを直接ワッチすることができません。そこで、工作部屋にあるNRD-545(ゼネカバHF受…

7MHzAM/SSB/CW受信機の製作 その2

前回ではLA1600という高周波増幅/局発/周波数変換/中間周波増幅/検波の機能がワンチップにつまったICを使って7MHzの受信機を試作しました。中間周波数を455kHzにしてIFフィルターに帯域の広いセラミックフィルターを使っています。SSB/CWを受信するため…

Twitterはじめて約一週間

が経ちました。TwitterさえあればメールとかブログとかSNSとかチャットとかいらなくね?とすら思ってしまいます(笑)。自分が欲しい情報が自然とタイムライン上に集まってきますし、この人のポストだったら信用できる、というこれまでと違った情報の価値判断…