JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

2012-01-01から1年間の記事一覧

2012年のアクティビティ

本日は大晦日ということで、各局のように今年のQSOのアクティビティを記しておきたいと思います。「数やる無線家」(「カジュアル無線家」に引っ掛けています(笑))としてはヘナチョコレベルではありますが、JAIAアワードのEX取得をはじめ様々なコンテストに…

E級高周波アンプの実験

パワーMOS FETのスイッチング回路は高効率で知られていますが、MHzクラスの高周波駆動になるとスイッチング損失が無視できなくなります。スイッチング損失とはFETがONからOFF(またはOFFからON)になる途中に電流が流れてしまうまたはFET内の電圧損が生じて…

DXCC賞状届きました

ずいぶん更新が滞りましたが、まぁまぁ元気にやっております。さて、前エントリーから続きです。LoTWオンライン上でMixed 100QSLいただきましたので、早速オンラインで申請しました。Applicationのメニューから必要事項をチェックするだけで完了です。面倒な…

AH-4のコンパクト化

ICOMのオートアンテナチューナー(ATU)で定番のAH-4は5m弱のワイヤでも3.5MHzが同調するなど使いやすいのですが、屋外仕様なのでケースが重厚でこれを移動運用のときに使うときにはちょっと抵抗がありました(リュックサックには入らない)。そこでケースを軽…

LoTWでDXCC達成

アパマン弱小アンテナでDX交信を始めて約1年半。コンディションの助けもあってLoTWだけで DXCC 100エンティティをコンファームすることができました。紙QSL請求が面倒になってDXCC集めはLoTWでやっていましたが、割と早くできたと印象です。ちなみに手元のロ…

オール神奈川コンテスト結果発表

今年の6月に行われたオール神奈川コンテストの結果が(やっと)発表されました。前半は50MHz CW、後半は144MHz CWに参加しましたが、ログは後者に提出しました。 一応ぶっちぎりで優勝することができました。4年連続入賞(去年は個人ではないですが)とな…

LV-1.0導入

久々に無線以外のアクティビティのネタを。 Linkman Audioから発売されているLV1.0というカスタマイズ可能なPCオーディオを導入してみました。かつてトランジスタ技術で紹介されていたUSBオーディオのキットで、マルツパーツから入手可能です。PCオーディオ…

全市全郡コンテスト参加

JARL4大コンテストの全市全郡コンテスト、今年も参加しました。今回は縁あってJQ1YSRという横浜の地域クラブのOPとして参加させていただきました。実は今年の6m&Downでもお世話になったのでコレで2回目です。場所は西神奈川の某所です。この地は関東向けに…

Hendrick Tribanderの製作

QRPキットで有名なHendricks QRP Kitsのラインナップの一つ、KD1JV Tri-Bander CW transceiverを作ってみました。このキットを作った方、まわりにたくさんいらっしゃいます。安くて評判が良いようで当局も手を出してしまいました。先月のCQ誌にJF3DRI西村さ…

NH8S迎撃

最近の無線界の話題といえば、NH8S Swains島DXペディションじゃないでしょうか。南太平洋の島、つまりJAから見るとすぐ近所なのでいつも強力に入感していました。最初に迎撃に成功したのは、まだNH8SのQRVが始まったばかりの時でした。ちょうど愛甲郡に移動…

JAIAアワードに挑戦していました

今年も7/15〜8/31のJAIAアワードに挑戦していました。本日で終了・・・・。 去年は期間が短かったのでクラスSSどまりでしたが、今年は例年通りの48日間に戻りましたので、なんとかクラスEXに届きました。この期間内に総QSO数2,213、ユニークサフィックス1,35…

ハムフェア参加しました

例年通り、ハムフェアに参加いたしました。去年は震災自粛ムードと節電対応(多くの会社が土日出勤シフトだった)のため参加人数が少なかったように感じましたが、今年はその反動もあり(?)とても盛況でした。二日間とも参加いたしました。各局とのアイボ…

ハムフェア参加します

今年もハムフェアにフル参加します。さて、今年は何をやるかというと・・・ 各局とアイボール&ブース巡回 8J1A公開運用(できれば二日間とも) QSLカードを出す(印刷間に合わずごく一部) フレンド局にパーツの頒布 新発売のリグを舐めるように眺める GHD…

135kHzトランスバーター(その2)

先日の続きです。手書きで恐縮ですが、トランスバータの回路図です。JH1GVY局の回路を参考にしています。Vcc(電源電圧)13V時、ドライブ信号フルパワーで50Wでます。PA部のIRF540の最大ドレイン-ソース電圧が100V、最大ドレイン損失が130Wなので若干余裕が…

135kHzトランスバーター(その1)

技術ネタがないと怒られそうなので(汗)、最近取り組んでいるモノをネタにしてみます。試作して半年以上放置している135kHzのトランスバーターの製作についてです。2200mの製作と運用でアクティブでいらっしゃるJH1GVYさんの回路を参考に、親機10MHz、135kHz…

縦ぶれ電鍵で移動運用

あちこちで移動運用を楽しんでいます。いつもコールいただきありがとうございます。普段はエレキーでの運用ですが、たまには縦ぶれでのんびりやってみたいなと思い、8月15日の秦野市(JCC#1112)の移動運用では縦ぶれで7MHz CWを運用してみました。 この電鍵…

移動運用用HFマルチバンドアンテナ

短波帯で移動運用するときの、ひとつの面白さにバンドチェンジがあります。その時のコンディションに合わせてバンドを動きまわってAJAサービスしたり、移動局を追っかけたり、マルチバンドのコンテストに挑んだり、DXを追いかけたりとHFならでは遊び方があり…

関ハム参加してきました

今年も大阪府池田市で開催された関西アマチュア無線フェスティバルに行って来ました。開局以来なので5回目の参加です。今年は3エリアの天気が悪いということもあってか野外ジャンクブースは少なかったようですが、なかなかの盛況だったと思います。2012 IA…

今年も関ハム参加

明日、明後日(7/14, 15)に行われる関西アマチュア無線フェスティバルに参加してきます。開局以来ずっと参加しているので今年で5回目です。 今回はツイッターの仲間と一緒にTwitterリトルガンくらぶというブースを出店し、ジャンク販売を行います。たくさんの…

開局5周年と同サフィックスとのQSO

お陰さまで開局5周年を無事に迎えることができました。初めての(移動局の)再免許申請も済ませ、新しい免許状が届いたところです。開局当初は21/50/430MHzメインでQRVしていましたが、すぐに交信相手がいなくなり、やめてしまおうと思ったこともありました…

30,000QSO達成

開局5年経たずして(2012/6/22で開局5年)、通算交信数30,000に達しました。いつもたくさんのQSOありがとうございます。エリアバンド別交信件数はこちら。 交信数よりも「ユニーク交信局数」を増やしたく、願わくば10,000局を目指しています。DXCC 133wkd, J…

オール神奈川コンテスト参加

先日6/2(土)、オール神奈川コンテストに参加しました。一応地元のロカコンなので割と真剣に参加しているコンテストで、4年連続の入賞を目指して今年も伊勢原市に移動しての運用となりました(去年は某クラブのマルチマルチOP要員として参加、そのクラブは…

YouKits FG-01の修理

手のひらサイズで便利に使っているYouKitsのアンテナアナライザーFG-01(過去の当ブログの記事はここ)が故障してしまいました。このように全周波数において、SWR=1, Z=0と表示されてしまいます。 端子から出力される信号をスペアナで拾うとほとんど出力され…

CQ WW WPX CWコンテスト参加

伝播condxが良くなってきたのとCWを本格的に始めてから、貧弱な設備でもDXingを楽むことができるようになってきました。大規模なDXコンテストはDXCCエンティティを増やす良い機会。いつもはパイルアップで歯が立たない珍エンティティでもDX TESTではCQ連発で…

千葉県安房郡鋸南町移動

予定通り、5/19(土)に千葉県安房郡鋸南町(JCG#12001/G)の鋸山山頂で移動運用してきました。地元のハムクラブの「春の健康イベント」という形だったので、移動運用バリバリというわけではなく、東京湾フェリーを使ってのんびりと小旅行の気分で行ってきまし…

千葉県安房郡鋸南町移動予定

久々に移動運用の事前予告です。 今週土曜日、5月19日に千葉県安房郡鋸南町(JCG#12001/G)の鋸山山頂(標高約330m)から短時間ですが、移動運用の予定があります。鋸山は標高が低いのですが、房総半島のやや南端で東京湾側に向いており、1エリアはもちろん、箱…

東京コンテスト参加

ALL JAが終わると3日のGWの真っ最中にある東京コンテストが開催されます。東京都支部のコンテストはローカルコンテストの中でも最も盛り上がるので毎度参加しております(他に東京CWと東京UHFコンテストがあり、いずれもハイレベル)。中でもHF/50MHzも含ま…

ALL JAコンテスト

4/28〜29に最も著名なALL JAコンテストが開催されました。HF中心のコンテストなのでアパマン弱小局には不利なコンテストなのですが、CWならばそこそこ遊べるだろうと今年もCW部門での参加となりました。勝つつもりもなく、ただより多くの局と交信することを…

JIDXコンテストCW部門

4/14〜15にJAPAN INTERNATIONAL DX CONTEST(JIDX)のCW部門コンテストが開催されました。DXコンテストの中でもJIDXとALL AsianはJA局モテモテなコンテスト、結構楽しめるので今年も楽しみにしていました(2度目の参加です)。 設備はいつものように釣竿アン…

JIDXとALL JAコンテスト

ちょっと遅くなりましたが、最近開催された大きめなコンテスト、JIDX CWとALL JAに参加いたしました。軽くレビューを書いてみたいと思います。