JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

FDコンテスト参加

今年もフィールドディコンテストに参加しました。文字通り係数2のフィールドからの運用です。諸事情により二日目のみのハーフ参加ですから順位を気にせず時間内で精一杯戦うことにしました。場所は近所の河川敷としました。ここは標高0m地帯ですからV/UHFは全く期待できず、アンテナもダイポールとモビホで冷やかし程度。いつものように7MHzメインの運用となりました。電話にも出ようと考えましたが、condx不良により電信のみのマルチバンド(CA)にしました。
結果は以下のとおり。15〜20位くらいの順位になりそうです。

  • ハイライト
    • 西日本では悪天候だったようですが、こちらは快晴。二日目は微風が吹き、午後には曇りで過ごしやすい日でした。
    • 全体的にcondx悪かったのですが、ラスト1時間は7MHzに集中したところ60q/hオーバーのレートとなりました。最初から7MHz重点にすればよかったのですが^^;
    • 144MHzで三重と交信できました。ふざけたロケとアンテナで富士山超えとは驚きです(相手局の運用地は津市の青山高原だったそうです)。
    • 430MHzで福島と交信できました(呼ばれました)。富士山丸見えのロケなのでうまく反射で届いたみたいです。
    • 午後に14MHzで粘ってみたところ、6, 8エリアのみがcondxが徐々に変化し3エリアまで近距離が開いてきました。いかんせん局が少ないのでマルチもあまり増えず。
  • ローライト
    • 6時頃から運用する予定が寝坊で遅刻^^;
    • 7時頃から7MHzに出張ってみたけどcondx悪くて散々。まだ3.5MHzの時間なのか?隙間を見つけてCQ出してもあまり呼ばれず、しまいには200W超の固定局に潰される始末。FDくらい移動局に周波数を譲って欲しいんだけど。おまけに耳悪いし(汗)。
    • アンテナがいい加減すぎてV/UHFが散々。特に50MHzはもっと出来るはずなんですけど。
    • マルチバンドでQSYに忙しくRun中心となってしまった。S/Pを丹念にやるべきでした。マルチをだいぶ落としました。
    • コンテスト用のハイバンド向けギボシダイポールに先日7MHzの延長エレメントを着けて調整済としたのですが、今日の本番では14MHzの同調がズレていました。テンションを何度もかけたせいで電線が伸びたようです。少し太い線で作りなおしたほうが良さそうです。

今回はIC-7100ではなく(あえて)久々にIC-7000Mを使ってみました。リグの温度上昇に気をつけなければいけないので、ジャンクのファンを背面放熱板に近づけて運用していました。特に430MHzフルパワー(35W)でRunしていると温度上昇が著しい印象です。やはりV/UHFの感度が今一歩でした。

Condxが不良のせいか去年よりもQSO数が減りましたが、今年もまぁまぁ楽しめました。各局QSOありがとうございました。次回はKCJ TESTです。