JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

オール神奈川コンテスト参加

6/6(土)はオール神奈川コンテスト。神奈川県のアマチュア無線家ならば絶対に斗わなければならないコンテストがやって来ました(笑)。去年は短波ローバンド電信部門にエントリーしてぶっちぎりの優勝を果たしたのですが、今年はどこに出るか最後まで迷っていました。
というのは、地元のハムクラブの各局で合同で参加しており(個人コールのシングルオペ)、その移動場所がギリギリまで決まらなかったのでした。できれば、地元の茅ヶ崎市(またはその周辺)で良い場所を探し、下見を済ませようやく決定。しかしそこでは(夜間まで)運用したことがなく、終始不安でした。ちなみに茅ヶ崎市移動運用でしたが、常置場所と同じなので自局コールサインに「/1」を付けませんでした。

使用アンテナ:
 14, 21, 28MHz: 10mH フルサイズ逆Vダイポール(21/28MHzは3倍高調波)
 7MHz: 6mH フルサイズ逆Vダイポール
 1.9, 3.5MHz: トップ高12mHの逆L字フルサイズロングワイヤ
使用リグ:
 IC-7100M

場所は茅ヶ崎市の中ではまずまずの高台なのですが、いかんせん平たい街なのでV/UHFの高ポイントは望めないのは仕方ありません。第1ステージは去年は50MHz電信でしたが、今年は短波ハイバンド電信に出てみました。弱いEsが出ている程度で終始14MHzが好調でした。しかし終盤は呼ばれずずいぶんヒマしてしまいました。一緒に参加したローカル局は50と1200MHzに参加。イマイチだったようです。

21時からの第2ステージは去年と同様、短波ローバンド電信に出てみることにしました。で、ここでいろいろとトラブル発生(汗)。しかし、最後まであまりヒマすることなく呼ばれ続けて、全部通して309QSO(マルチ内緒)となりました。ローバンドは去年よりもだいぶスコアダウンになってしまいました。さてさて、どちらにログを提出するかはこれから悩みます(汗)。

  • ハイライト
    • 天気予報では午前に雨とのことでしたが、割と快晴。暑くもなく移動日和でした。
    • 初めての場所でしたが、アンテナや発々を展開するに問題なく良い場所でした。職質や管理人からのお咎めもなし(汗)。
    • 第1ステージのハイバンドは6, 8エリア方面で弱いEsが出ていたのでそこそこ呼ばれました。
    • ロケの割にはハイバンドはたくさんQSOできたかなという印象。しかしマルチは悲惨。
  • ローライト
    • いかんせん平たいところなのでハイバンドで聞こえない局が多すぎ(汗)。
    • 第1ステージのハイバンドのアンテナを間違って21/28MHz高調波アンテナを持ってきてしまった。国内向けにはあまり飛ばないし、ポール長がいつもと違うせいかSWRが高め(調整する時間なし)。28MHzはSWR=2を越えてしまってほとんどQSOできず撃沈。素直に通常のDPにするべきでした。
    • 第2ステージのローバンドではやけにノイズが高い。3.5MHzではS=5を振っている。雨が近い感じ(予想があたったのだけど)。
    • 1.9/3.5MHzの逆Lのチューナーに自宅で使っているCG-3000を適用。しかし、動かない!ケーブル間に入れているCMFが死んでしまったようで、気がつくのにずいぶん時間がかかってしまった。コンテスト前に1.9と3.5MHzで通常CQを出してみるとそこそこ呼ばれたので結局動作はOK。
    • ローバンドのcondx悪くあまり呼ばれません。1.9MHzはCQ局が全く聞こえず(汗)。CQ出すとそこそこ呼ばれたのでまぁ安心。
    • 22:30頃、にわか雨に打たれ、放り出していた機材等がびしょ濡れになってしまった。
    • 7と3.5MHzを行ったり来たりして最後に1.9MHzにQSYすると全く同調できず。防水処置していなかったため?素直にAH-4を持ってくればよかったと大後悔(IC-7100使ってるんだし)。1.9MHzは消化不良でした。
    • 3.5MHzのS/Pがほとんどできず、これも不満。7MHzは割に好調でしたが、終始よくわからないcondxでした。

とまぁ今年もトラブル多発でしたが、まずまず楽しめました。各局コールありがとうございました。