JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

部品箱

部品箱拝見(6) ゲルマニウムトランジスタ その4

では、ゲルトラ編の最後は2SC/2SDです。NPNのゲルトラは品種が少なく、よって手持ちも少ないです。 2SC72。東芝のスイッチング用、合金接合型です。Vcbo=18V, Ic=200mA, Pc=150mW, hFE=100。耐圧もコレクタ損失もちっちゃいですね、TC-5パッケージなのに。 2…

部品箱拝見(5) ゲルマニウムトランジスタ その3

前回の続き。2SBの後半で、今回はTO-3の電力増幅素子もご紹介。 2SB303。三洋のローノイズ低周波増幅向けとあります。Vcbo=-25V, Ic=-20mA, Pc=100mW, hfe=180, NF=3.5dB(Vce=-6V, Ie=1mA)で、これもずいぶん小さめの石です。NF=3.5でLN向けを謳うとはシリコ…

部品箱拝見(4) ゲルマニウムトランジスタ その2

前回の続き。手持ちのゲルマニウムトランジスタを紹介してます。ちょっと調べてみると今でもギターのエフェクターに使われているらしいですね。これって、真空管と同じです・・・アンプの非線形性を利用した回路に古いデバイスを使うのが通なんでしょうか? …

部品箱拝見(3) ゲルマニウムトランジスタ

以前、手持ちのススム抵抗を紹介したら結構反響があったので、このシリーズを続けようと思います(汗)。ですがあまりネタがありませんので少しずつマニアックな部品を紹介します。今回はゲルマニウムトランジスタ(ゲルトラ)です。 御存知の通りごく初期の時…

部品箱拝見(2) スチロールコンデンサ

ご存知のようにコンデンサ(キャパシタ)には、数々の種類がありその用途により使い分けられます。高周波信号をフィルタリングしたり増幅するときにはLC共振回路が使われます。並列共振回路(タンク回路)ではコイルとコンデンサのリアクタンス|Z|が一致した…

部品箱拝見(1) ススム抵抗

ネタがないので、こんなシリーズをはじめてみる。 ちょっと珍しい、いまでは売ってなさそうなパーツを見かけるとつい手が出てしまいます。パーツボックスに眠っているそんなデバイスを紹介していきたいと思います。 下の写真のススム抵抗は進工業株式会社が…