JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

東京コンテスト参加

今年もGW中に行われる東京コンテストに参加しました。去年は伊勢原市の山の中腹まで担ぎ上げて50MHz電信に出て都外電信2位をいただきました。今年も同じ場所から今度はマルチバンド電信に出てみました。短時間でマルチバンド(21/28/50/144MHz)はあまり経験がなくcondxの読みを外すととんでもないことになるのでヒヤヒヤしながらの運用でした。
設備は50MHzRadix移動用HB9CV、21/28MHzが自作ギボシ逆VDP(バランなし)、144MHzは1.5m長のモビホ。FT-857に電動リール用の20Ahのリチウムイオン電池(+サブで10Ahリチウム)でした。
フルタイム参加して約300QSOの水揚げ(マルチ・スコアは内緒です)でそれほどヒマになることなく楽しめました。

各局QSOありがとうございました。

  • ハイライト
    • 50MHzのANTをポケットDPか2エレにしようか迷ったんですが、2エレにして正解。開始早々JR7KGE/7局(山形)から呼ばれ貴重なマルチをゲット。軽いので担ぎ上げでもそれほど苦になりません。
    • 4バンドQSOできた方が多数。RUNばかりやっていたので呼んでくれて感謝(^^)(JH4EIY/1, JJ1NYH, JJ1WWL/1, JK1ONN, JK1QAY, JM1KLO, JQ1ARQ各局VY TNX
    • 意外に21/28MHzに出ている人が多くてビックリ。急ごしらえで作った21/28MHzのDPが大活躍でFBでした。
  • ローライト
    • 午後からEsやScが出ていたらしいけど西方面がブロックされているロケなのでかなり厳しい。50MHzに至っては絶望的。21MHzはそこそこ聞こえるものの呼ぶが応答なしが多かった。JK2XXK局のCQが割と強く50WにQROしてやっと返事をもらって19県マルチをゲット。長崎が安定に聞こえていたけど返事なしで残念(^^;
    • 144MHzのANTがモビホだったのかRunしてもあまり呼ばれず。呼ばれても弱い応答が多かったのでゲイン不足を感じた。
    • バッテリーの消費配分が良く分からず最初はケチって10Wくらいで細々と運用。後半ずいぶん余ってしまって25Wに上げたけど結局余ってしまった。
    • ノートPCの電池が予想以上に消費してしまい、PC用の10Ahバッテリーが4時間で使い果たしてしまった。ホントに10Ahなのか怪しい(^^;
    • 運用中FT-857のメインVFOダイヤルが急に重たくなり(何か挟まったような感覚)、ダイヤルをぐるぐるできずS/Pが億劫になってしまった。RUN多めになってしまいアチコチのマルチを逃してしまった。

コンテスト後バッテリーが少し余ったので10Wくらいで50MHz SSBに出てみたら結構呼ばれました。中には本ブログを読んでくれている方がいらっしゃって恐縮でした。一応自作派ハムなので自作記事をもっと充実したいところです(汗)。