JF1DIR業務日誌(はてなblog版)

アマチュア無線局JF1DIRのアクティビティをつづっています。

リチウムイオンバッテリーの活用

移動運用、特に山岳移動で使うバッテリーには軽くてハイパワーのリチウムイオンバッテリーを使っています。無線機用のバッテリーとして使うなら12〜14Vくらいが最適であるわけですが、釣りの電動リール用のバッテリーがまさにぴったりです。容量は様々で5〜2…

ハムフェア参加

毎年恒例、ハムフェアに参加してきました。今年は夜の飲み会で帰りの電車を心配しないよう、新橋にホテルをとって準備万端で望みました(笑)。 初日、朝の7時に電車に乗り込み現着は8:30頃。なんでこんなに早く行くかというと記念局公開運用の予約を取るため…

富士山五合目で特別局運用

先日の日曜日(8/9)に須走口富士山五合目(駿東郡小山町)で移動運用してきました。富士吉田市の特別局8N1Fの運用要請があったのでせっかくなのでお隣の駿東郡からV/UHF中心を運用してみました。若い頃に会社の登山クラブの連中と一緒に富士登山を毎年行って…

8J1UN運用

8/1から10/31まで、国際連合創設70周年の特別局8J1UNの運用を不定期に行っています。各バンド各種モードでアクティブに運用しますので各局コールください。QSLカードはJARLビューロー経由でこちらからのみお送りします。

フィールドデーコンテスト参加

8/1, 2に行われたフィールドデーコンテストに参加しました。今年からルールが変更されました、主に以下4点。(1)ホームステーション同士の交信でも得点になる。(2)送信出力が50W以下に制限。(3)開催時間が18:00〜翌日12:00へ3時間前倒し。(4)二日目6:00〜12…

電通大コンテスト

去年は地元のハムクラブの移動イベントと重なっていたため、移動先(長野県岡谷市)から短時間の参戦でしたが、今年はフルタイムを地元から参戦しました。短時間だし気楽にと7MHzシングルにしました。condxは今一つ、参加局も少なめの印象でした。結果は、 1…

エスカルゴ6mCWコンテスト参加

オール横浜コンテストが終わって同じ場所でエスカルゴ6mCWコンテストに参加することにしました。これまで全く参加したことがなかったのですが、どんなもんか様子見のつもりの参加でした。部門は移動QRPです。 オール横浜が終了しエスカルゴの開始まで3時間あ…

オール横浜コンテスト参加

去年のオール横浜コンテストはQRPながらも市外部門でダブル優勝することができたので、味をしめて今年も同じ所へ移動して朝から参加しました。寝坊してしまい無線機オンにしてワッチし始めたのは開始1分前といつもの如くギリギリセーフ^^; 移動場所へ行く途…

IARU HF World Championship Contest参加

7/11と12に開催されたIARU HF World Championship Contestにかるーく参加してみました(ちなみに"World"がある場合とない場合があって気になりました。ARRLのサイトには"World"がありません)。 太陽活動が低下するとともにDXへの関心が急激に薄れてしまい、…

6m & Downコンテスト参加

去年の6Dコンテストはハーフ参加ながら近所の山に登ってしたところ、呼びまわりする暇もないくらいたくさん呼ばれて面白かったのですが、今年は悪天候(天気予報では大雨でしたが実際にはそれほどの雨ではありませんでした)と腰痛(一週間前に椎間板ヘルニ…

2015年上半期に劇場で観た映画

今年に入ってから観たい映画が少なくなってしまった印象です。でもだいたい月に1本のペースで新作を劇場で観ているのでまぁペースはいつも通りでした。とりあえず今年上半期に観てきた映画を簡単に紹介したいと思います(ネタバレはありません)。 イミテー…

関数電卓fx-JP900

最近微妙に話題になっているCasioの関数電卓fx-JP900を買ってみました。ひさびさに新しい機種の電卓を触ってみたところ、これが結構な優れ物でした。 当方は仕事柄、関数電卓を常に携帯しています。そんなものパソコンでやればいいのでは?と思われるでしょ…

C4FMはじめました

八重洲のC4FMにデビューしようと八重洲デジタル機を購入いたしました。当初はFTM-400DHにしようかと思ったのですが、同時受信しなければこっちのほうがいいよと店員からの勧めもあり、シンプルでお安い最新機種のFTM-100DHにしました。 早速電源を入れ、近所…

ALL JA1コンテスト参加

去年は山に登って本気参加し、HFハイバンド電信、7MHz電信でそれぞれ2位と1位になれたのですが、今年は前日が神奈川コンだったので午前のハイバンド部門はパスし、夕方から近場へ移動して参加しました。開始2分前に7016kHzをキープし、さてスタート!あれ?…

山梨コンテスト参加

10時に山梨コンテストがスタート。7MHz CWはそのままです。急に1エリアの局がバンドにどっとなだれ込んだ感じ。YN TESTも全国対全国なので、CQをよく聞かないとKHなのかYNなのか分からない(汗)。しかし圧倒的にYNが多かった印象です。condxはマズマズで特…

KANHAMコンテスト参加

前日は神奈川コンに参加していたので、撤収と後片付けの後、ビール(笑)と風呂で寝たのは3時過ぎ。なので早起きできず9時頃に起床。家からまったりとKANHAMコンテストに参加します。あまりやる気ないので7MHz CWのみ。全国対全国のコンテストなのですが参加者…

KH, YN, JA1コンテスト参加

6/7(日)に行われたコンテストは、 この通り、乱立状態。コンテストを運営している方々のご苦労は理解できますが、もう少しスケジュールを配慮していただければ幸甚であります。これでは参加したくても参加できない状態であります。

オール神奈川コンテスト参加

6/6(土)はオール神奈川コンテスト。神奈川県のアマチュア無線家ならば絶対に斗わなければならないコンテストがやって来ました(笑)。去年は短波ローバンド電信部門にエントリーしてぶっちぎりの優勝を果たしたのですが、今年はどこに出るか最後まで迷っていま…

オール埼玉と関東UHFコンテストの結果

冬にガチ参加したオール埼玉と関東UHFコンテストの結果が出ました。まずはオール埼玉コンテスト。このコンテストは開催時期が他のコンテストと重なっていないことと運用時間帯が比較的短く、あまり行楽の季節でもないためか、参加しやすく割とにぎやかなコン…

読んでいる・読んだ本いろいろ

またまたネタがないので最近読んだ(まだ全部読んでないのも含む)いくつかの本の内容を少し紹介します。表現と介入: 科学哲学入門 (ちくま学芸文庫)作者: イアンハッキング,Ian Hacking,渡辺博出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/05/08メディア: 文庫こ…

TS-590故障

先週の土曜日、10MHzに出ている移動局をコールし、送信から受信へ切り替わった瞬間、突然受信音が何も聞こえなくなりました。使っていたリグはメインで使っているTS-590です。7MHzでも同様に何も聞こえません。アンテナや同軸の不具合かなと送信してみると特…

QRP Sprint コンテスト

ALL JA、TK TESTそしてQRP Sprintと割りと楽しめるコンテストが続いています。今日はQRP Sprintコンテストに参加してみました。いつもの高台に登りますが、QRPなのでバッテリーも小さめで済むので楽チンです。しかし寝坊してしまい9時ギリギリになってやっ…

8J1KJ運用

5/1に開局になった8J1KJ(日韓国交正常化50周年特別局)のオペレータを時々やっております。6月一杯までの運用なので聞こえていたらコール下さい。

東京コンテスト

5月3日と言えば、恒例の東京コンテストであります(笑)。今年も去年同様、近所の高台へ移動してオールバンド電信にエントリーしてみました。幸いながら去年は県外オールバンド電信部門で2位入賞となりましたが、今年はどうでしょうか。9時スタートなので1時間…

ALL JAコンテスト参加

4/25, 26開催のALL JAコンテストに参加してみました。いつもは近くの河原や畑に移動して7MHzを中心にした短波電信で遊んでいるのですが、今回は趣向を替えて(笑)、高台に登ってX50に出てみようと思いました。担ぎ上げのバッテリー運用になってしまうのでフル…

ニュートン『光学』

無線のアクティビティ低下に伴いネタが枯渇している今日此頃です。今回も読書ネタです。かのアイザック・ニュートンの主著の一つである『光学』を読んでみました。光学 (岩波文庫 青 904-1)作者: アイザック・ニュートン,島尾永康出版社/メーカー: 岩波書店…

理不尽な進化

昨日読んだ本を評しますと・・・進化論、結構好きです。神の創造論と真っ向から対立する理論であり、こんにちでも多くの論争があるそうです。科学の方法論上、進化論は「実験による検証・反証は不可能」なので、本来ならば「疑似科学」「形而上学」として科…

野家啓一『科学哲学への招待』

またネタぎれ気味なので書評などを。科学哲学への招待 (ちくま学芸文庫)作者: 野家啓一出版社/メーカー: 筑摩書房発売日: 2015/03/10メディア: 文庫この商品を含むブログ (6件) を見る最近になって科学哲学の入門書が頻繁に刊行されています。今年だけでもイ…

神奈川非常通信訓練コンテスト参加

4/4(土)は神奈川非常通信訓練コンテストに参加しました。このコンテストの目的は非常時のために「アマチュア無線を使って自分の居場所(運用場所)を正しく伝える」ことを訓練するためにあると解釈しています(正式に説明をしたほうがいいと思っています>…

偉大なる失敗

ムセンに関するネタも尽きてきたので、最近読んだ本について評してみたいと思います。 ブルーバックスを含めて、科学に関する読み物は以前から相当読み散らかしています。なかでも最近出版されたマリオ・リヴィオ氏による『偉大なる失敗』を読んでみたところ…